• 文化財種類
  • 種別
  • 時代
  • 都道府県
美術工芸品 (922)
建造物 (268)
建造物
近代/住居 (1)
近世以前/神社 (65)
近世以前/寺院 (163)
近世以前/城郭 (16)
近世以前/住宅 (20)
近世以前/その他 (3)
美術工芸品
考古資料 (51)
絵画 (169)
歴史資料 (3)
書跡・典籍 (235)
彫刻 (135)
工芸品 (267)
古文書 (62)
飛鳥 (29)
隋時代 (1)
鎌倉後期 (28)
鎌倉前期 (40)
鎌倉~江戸 (1)
鎌倉・南北朝 (3)
鎌倉〜南北朝 (1)
鎌倉 (244)
西魏 (1)
縄文時代 (1)
縄文 (4)
第二尚氏〜明治 (1)
漢 (1)
江戸末期 (12)
江戸後期 (6)
江戸前期 (38)
江戸中期 (8)
江戸 (22)
桃山 (58)
李朝 (1)
明治 (1)
新羅 (1)
戦国 (1)
弥生 (10)
平安後期 (14)
平安前期 (4)
平安中期 (7)
平安~鎌倉 (2)
平安~桃山 (3)
平安~明治 (1)
平安~室町 (1)
平安/鎌倉 (1)
平安・南北朝 (1)
平安 (314)
室町後期 (5)
室町前期 (15)
室町中期 (18)
室町 (17)
奈良~江戸 (1)
奈良〜江戸 (2)
奈良〜明治 (1)
奈良〜室町 (4)
奈良 (108)
唐時代 (1)
唐及び鎌倉 (1)
唐~平安 (1)
唐/平安 (1)
唐・平安 (2)
唐〜平安 (1)
唐 (41)
古墳 (12)
南宋~元 (1)
南宋・鎌倉 (2)
南宋 (51)
南北朝〜室町 (1)
南北朝 (24)
北宋 (5)
元・南北朝 (1)
元 (12)
上古 (1)
鹿児島県 (1)
鳥取県 (3)
高知県 (3)
香川県 (6)
静岡県 (10)
青森県 (3)
長野県 (13)
長崎県 (3)
茨城県 (2)
秋田県 (1)
福島県 (3)
福岡県 (16)
福井県 (6)
神奈川県 (22)
石川県 (2)
熊本県 (5)
滋賀県 (58)
沖縄県 (1)
栃木県 (20)
東京都 (220)
新潟県 (1)
愛知県 (17)
愛媛県 (12)
広島県 (32)
島根県 (5)
岩手県 (8)
岡山県 (9)
岐阜県 (7)
山梨県 (5)
山形県 (5)
山口県 (9)
富山県 (3)
宮城県 (7)
奈良県 (233)
大阪府 (62)
大分県 (6)
埼玉県 (7)
和歌山県 (37)
千葉県 (9)
北海道 (1)
兵庫県 (27)
佐賀県 (1)
京都府 (283)
三重県 (4)

国宝サーチ

  • マップから探す

ホーム > 美術工芸品 > 書跡・典籍 > 宋版史記(黄善夫刊本)

宋版史記(黄善夫刊本)

  • 印刷
  • メールアドレス
  • Twitter
  • Facebook
  • Tumblr
名称
宋版史記(黄善夫刊本)
指定番号
20110286
文化財種類
美術工芸品
種別
書跡・典籍
国宝指定年月日
1966年6月11日
時代
南宋
所在都道府県
千葉県
所在地
国立歴史民俗博物館 千葉県佐倉市城内町117
所有者
大学共同利用機関法人人間文化研究機構
詳細情報
国指定文化財等データベース

もっと知る

    powered by CiNii Articles

    アクセスランキング

    1. 刀〈金象嵌銘長谷部国重本阿花押(名物へし切)/黒田筑前守〉

      • 福岡県 / 工芸品 / 南北朝
      1
    2. 絹本著色無準師範像

      • 京都府 / 絵画 / 南宋
      2
    3. 大太刀〈銘貞治五年丙午千手院長吉/〉

      • 愛媛県 / 工芸品 / 南北朝
      3
    4. 埴輪武装男子立像

      • 東京都 / 考古資料 / 古墳
      4
    5. 平等院鳳凰堂尾廊

      • 京都府 / 近世以前/寺院 / 平安中期
      5

    人気のキーワード

    • 唐招提寺
    • 日向正宗
    • 黒漆螺鈿卓

    登録情報について

    本サイトの文化財情報は、国指定文化財等データベースのデータを利用しています。表示件数は、指定・登録件数と異なります。指定・登録件数については、文化庁「文化財指定等の件数」を参照してください。

    画像・写真について

    本サイト内の画像・写真の著作権は、それぞれの提供者に属しています。

    Contact

    Twitter

    loading キャンセル
    投稿を送信できませんでした。メールアドレスを確認してください。
    メール送信チェックに失敗しました。もう一度お試しください。
    このブログではメールでの投稿共有はできません。